京都って沼
  • グルメ
工事が行われる地主神社 神社仏閣

清水寺隣接の「地主神社」が工事のため閉門へ!約3年間を予定か?

2022年4月29日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
京都の人気スポット・清水寺に隣接する「地主じしゅ神社(世界遺産)」。 古くから清水寺と深い関係にあり、近年では「縁結びの神」として …
京都市東山区の清水寺の1000マーケット 神社仏閣

清水寺の新たな定期市「1000マーケット」毎月28日は清水さんへ!

2022年4月29日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
この記事では、京都市東山区にある世界遺産のお寺「清水寺」で新たに始まった「1000(サウザンド)マーケット」についてご紹介いたします …
お店紹介

京都・グローバルキッチンが閉店。最終日と翌日の様子をレポ。

2021年9月1日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
京都ヨドバシの地下2階の「グローバルキッチン」。 京都駅から近いこともあり、地元住民の他、観光客にも人気のスーパーでした。  …
神社仏閣

清水寺に「幻の舞台」があった!?朝倉堂はかつては舞台造だった件

2021年7月22日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
京都市東山区にある世界遺産「清水寺」。 京都で一番人気のお寺であり、世界に自慢できる京都の誇りです。 清水寺といえば、舞台造 …
神社仏閣

京都府立植物園内に神社!?「半木神社」は上賀茂神社の末社だった!

2021年7月18日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
京都の癒やしスポットでもある「京都府立植物園(以下、植物園)」。 総面積はなんと約24ヘクタールもあり、その広大な敷地には約12, …
神社仏閣

東寺・五重塔の建立秘話。稲荷山の木を切り出して天皇が病に!?

2021年7月15日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
世界遺産に指定されている南区の東寺。 正式名称は「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」といい、平安京造営の際に鎮護として創建されたの …
グルメ

まるで高級料亭?ホテルユニゾ京都の松屋は庭園を見ながら食事可能!

2021年7月12日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
牛丼チェーン「松屋」といえば、やっぱり「安い」というのが魅力ですよね。 しかし、2020年12月にオープンした「ホテルユニゾ京都烏 …
グルメ

スシロー「河原町蛸薬師通り店」、普通の店舗とは違う3つの特徴

2021年7月11日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
京都の繁華街「四条河原町」から少し北に行ったところに、「スシロー河原町蛸薬師通り店」があります 2020年3月にオープンしたこ …
グルメ

いなり寿司専門店「釣狐」が祇園に!お出汁たっぷりのいなりは絶品!

2021年7月10日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
この記事では、2021年7月9日に祇園にオープンした「いなり寿司専門店『京出汁おいなり 釣狐つりぎつね 祇園本店』」をご紹介します! …
神社仏閣

今宮神社の織田稲荷社とは?御祭神はあの織田信長公だった!

2021年7月1日 nobo
https://kyotote.com/wp-content/uploads/2021/06/numa.png 京都って沼
戦国武将の中で一番人気の織田信長。 その信長を祀る神社といえば、船岡山の「建勲けんくん神社」が有名ですが、実は他にもあるって知って …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
九州出身の普通の20代会社員
nobo
九州・長崎から京都へ引っ越してきて数年。京都へ来たことで神社仏閣や歴史に興味を持つようになりました。京都で発見したことなどを綴っていこうと思います。
\ Follow me /
おすすめ記事
  • 京都の通な楽しみ方?「京都の通りを歩いて愉しむ」 柏井 壽著

  • 伏見稲荷大社の狐が咥えている物一覧

    伏見稲荷大社の狐がくわえているものは何?意味を詳しく紹介!

  • コンビニ交付サービスのサムネ

    京都市の住民票はコンビニで!マイナンバーカードで発行してみた!

  • 四条通に巨大な長刀鉾の厄除ちまきが登場!四条河原町など6ヶ所に

  • すみっコぐらし堂 清水坂店に行ってみた!店内にはカワイイが充満

カテゴリ
  • お店紹介 8
  • グルメ 8
  • テレビ番組 2
  • パワースポット 1
  • 京都青もみじ散歩 4
  • 京都駅 1
  • 便利 1
  • 写真 3
  • 商品紹介 1
  • 戦国武将ゆかりの地 1
  • 生活 3
  • 知識 1
  • 神社仏閣 20
  • 街中の発見 1
  • 京都初の直営店!ジェイアール京都伊勢丹に赤福が新オープン!

  • よーじやの10そば

    よーじやが手がける「10そば」|本格十割そばをワンコインで堪能!

  • 京都青もみじ散歩④:真如堂|紅葉の名所として知られる静かな名刹

  • 新京極の「くら寿司 京都店」に行ってみた!モダンな内装が美しい!

  • 鴨川・みそそぎ川のホタル

    鴨川・みそそぎ川にホタル舞う!初夏の京都を幻想的に彩る

スポンサーリンク
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  京都って沼